美容にイイコト。

30代のコスメ探しレビューブログ

MENU

3月8日はミツバチの日!美容にも良い今お気に入りのハチミツはテラクオーレと杉養蜂園

今使っているお気に入りのはちみつをご紹介します

f:id:mochamay:20160308155044j:plain

今日は4月5月並みで暖かいというか暑いくらいでしたね^^;

ネットを開いてみると「みつばち」がトレンド入りしていたので何かと思ったら、本日3月8日はミツバチの日だそうです♪

ということでミツバチに感謝を込めて今日はハチミツに関する記事を書こうと思います^^

わたしが好きで集めているものの一つがハチミツです♡ハチミツに関する本を読むほど好きで、いつかハチミツのサイトを作りたいななんて思っています。

ハチミツは150種類以上の栄養成分がバランス良く含まれていて、その中には抗酸化物質のポリフェノールや若返り効果が期待されるパロチンなどがあります。

美容にも良いので砂糖代わりにヨーグルトやコーヒー紅茶に入れると気軽に取り入れられますよ!

今回は今私が気に入っているハチミツ2つと、気になっているハチミツ1つをご紹介しますね^^

一つ目はテラクオーレのオーガニック蜂蜜ミッレフィオーリ

f:id:mochamay:20160308155544j:plain

一つ目のお気に入りは自然豊かな北イタリアで生産されているオーガニックブランド『テラクオーレ』のオーガニックはちみつです。

こちらは期間限定で登場しているイタリア直送のオーガニックはちみつで種類はラベンダー、アカシア、ミッレフィオーリの3種類があります。

わたしがどれにしようか迷いながら注文したのは「千の花」を意味するミッレフィオーリ!フユボダイジュやセージ、タイムなどさまざまな花から採取されていて多種多様な蜜のブレンドになっているので、その味が気になり注文しました^^

テラクオーレのオーガニックはちみつの特徴の一つが《美肌ケアに》良いことです。

ビタミンB1、B2、B6、鉄などのミネラル類40種類、80種類の酵素などを含んでいます。

人間の体をつくる成分がほとんど入っているといっても過言ではないほど、栄養素が豊富なんですって!すごい♪

テラクオーレのオーガニックはちみつのこだわりが素敵!ミッレフィオーリはどんな味?

f:id:mochamay:20160208154304j:plain

テラクオーレのオーガニックはちみつは加熱殺菌をせずに、最低限のフィルターでろ過しているため栄養がそのままたっぷり含まれているんです。

蜂の巣の管理には、抗生物質や化学接着剤は使わず「本当に安全でおいしいはちみつを」というこだわりのもと作られているんですよ^^

気になるミッレフィオーリはちみつのお味は、初めて食べた時は今まで食べたことのないハーブの香りがスッと香るお味でクセがあるなと感じました。

でも翌日に2回目食べてみるとそのふくよかな香りにはまってしまい、お気に入りとなっていました^^

食べ終わった後にも爽やかなお花の香りが鼻の奥に広がり、いい香りが続くのがミッレフィオーリの特長ではないかなと感じます!

お気に入りの食べ方はスプーンですくってそのままパクリ。香りを堪能できておすすめです♪

テラクオーレのオーガニックはちみつは見た目もおしゃれで可愛いのでプレゼントとしても喜ばれると思います!クセがないものならアカシアを。ハーブ好きの方へならミッレフィオーリやラベンダーを選ぶと良いですよ^^

数量限定なので気になった方はお早めにチェックしてみてくださいね♪

テラクオーレの公式オンラインショップ>>テラクオーレの数量限定オーガニックはちみつ

二つ目は杉養蜂園のフランスひまわり蜜

f:id:mochamay:20160308155322j:plain

二つ目のお気に入りはつい先日、杉養蜂園のお店へ直接訪ねて購入してきたフランス産のひまわりはちみつです^^

杉養蜂園といえばよく観光地でお店を見かけませんか?杉養蜂園は養蜂家のはちみつ商品を扱う熊本県で誕生したお店です。

店頭に行くといつも店員さんがこころよく色々なはちみつの特徴を伝えながら試食させてくれるんですよね♪

行く時々によって並んでいるはちみつの種類も変わるので行った時の楽しみでもあります。

近くにお店がないという方は杉養蜂園楽天市場もあるので、そちらを利用されるのも良いかと思います!はちみつって結構重いので家に届けてもらえるのは嬉しいですよね^^

>>杉養蜂園楽天市場店

ひまわり蜜は食べる美容液のようなはちみつ

f:id:mochamay:20160308155410j:plain

色々試食した中でわたしが選んだのはフランス産ひまわり蜜♪

食べた後に口の中に広がるコクが気に入って購入しました!

ひまわりのはちみつってどれも黄色が濃い色をしているのですが、これはミツバチがひまわりの花粉をたくさんつけて蜜を巣箱へ持ち帰ってくるからなんです。

なので栄養たっぷりなひまわりはちみつは食べる美容液とも言われるそうですよ^^他のはちみつと比べて甘みが強いのも特徴です。

食べる前はクセがあるのかと思っていたのですが、実際はクセがなく味が深くて美味しいです♪クセがないのでお料理や、何かにちょい足しなど万能に使えますよ!

濃い黄色も美しくてお気に入りです♡

わたしが購入したのは200gです。500gもあるので気にる方はチェックしてみてください!

>>フランス産 ひまわり蜜 200g 瓶入り

>>フランス産 ひまわり蜜 500g 瓶入り

今気になっているのは武州養蜂園のマヌカクリーミーはちみつ

武州養蜂園は埼玉県で創業したはちみつなどを販売しているお店です。

気になっているのはこちらのニュージーランド産のマヌカハニーを空気を含ませてホイップして食べやすくしたマヌカクリーミーはちみつです。

キャラメルのような色をしていますよね!

マヌカハニーを2段仕込みで撹拌してクリーミー状にすることで、独特な味わいのマヌカハニーを食べやすく仕上げているんですって^^

クセがなく食べやすいと口コミでも好評です。

ただいま人気による在庫不足で販売開始が3月中旬だそうです。予約購入自体はできるようです。

通常のマヌカハニーとマヌカクリーミーはちみつの2種類があるので、話題のマヌカハニーが気になっている方はチェックしてみてくださいね!

公式オンラインショップ>>武州養蜂園のマヌカハニー

楽天市場店もあります>>マヌカハニー はちみつ ニュージーランド 瓶 健康 蜂蜜 ハチミツマヌカクリーミー蜂蜜 武州養…

以上、またお気に入りのはちみつが増えたらお伝えさせていただきますね^^美容の味方はちみつを選ぶ際の参考にしていただけたら嬉しいです♪